季節が変わって暖かくなってきましたね。
そんな季節の変わり目に ニキビが増えてきた と感じる人、いませんか?
かくいう私も春から初夏にかけてニキビが増えてしまいます。
この記事では、僕が意識している季節の変わり目にしているスキンケアのコツをご紹介します。

季節の変わり目ニキビはスキンケアを見直す合図!
そんな時期に大切なのがスキンケアの見直し!
僕の場合は春になって暖かくなってくるとフェイスラインにニキビが増えます。
これがスキンケアを見直す合図!
このタイミングで、秋冬に使っていた乳液をすっぱり止めます。
すると不思議とニキビがおさまり、新しくニキビができなくなるのです。
以前このタイミングで保湿を増やした時は、えげつないほどニキビが増えました(^^;)
スキンケアには引き算も大切ですよ!

保湿のし過ぎは逆効果⁉
結論から言うと、保湿のしすぎは逆効果です!
適切な保湿は、乾燥肌を防ぎ、肌の調子を整えるために重要です。
しかし、保湿クリームや乳液を過剰に使い、保湿をしすぎると逆に肌トラブルを引き起こす可能性があります。
保湿のしすぎによる肌トラブル
- 毛穴詰まり・ニキビ: 乳液や保湿クリームなどの油分が毛穴に詰まり、ニキビの原因に!
- 肌荒れ: 肌が過剰な油分でベタつき、雑菌が増殖しやすくなり、肌荒れを引き起こす
- テカリ: 特にオイリー肌の人は、保湿クリームなどで皮脂分泌がさらに活発になり、テカリが悪化することも!
- ベタつき: 保湿クリームによっては、肌に馴染みにくく、ベタつきを感じるものがあります。
あわせて読みたい
まとめ
・季節の変わり目にできるニキビは、スキンケアを見直す合図
・秋冬verのスキンケアから春夏verのスキンケアに変える
・引き算も意識する
春から夏にかけてニキビができる、特に脂性肌の方はぜひ参考にしてみてください。
あわせて読みたい

コメント